超効果アリ!辛くない!節約がクセになる!お手軽に水道光熱費を削る方法17選

未分類

ここでは
電気代を1500円前後、ガス代は3~4㎥、水道代は最低の10㎥、ネット代は出来るだけ下げる
ことを目指します。

各ライフスタイルに合わせて削っていくと良いと思います。

それでは水道光熱費を圧倒的に削る方法17選参ります

電気メーター、ガスメーターの値1か月毎日記録をとる

小まめにメーターを確認して記録をとることが電気代を節約するうえで重要になります。

皆さん、この項目だけ読むだけでも大丈夫です!ぜひ覚えてください!

まず普段の生活をしている状態の各水道光熱費メーターの記録をとります。
そこから1か所ずつ節約をしてみて、効果があるのかどうか?を確認します。

ここでポイントなのが、
その節約した箇所が今のライフスタイルに悪影響がない範囲であるか?が重要です。

豊かな生活の中での最大限の節約をするというのが目的ですので、
問題ない範囲で日々トライ&エラーを繰り返して節約の範囲を広げていきましょう。

  1. 1か所節約をする
  2. その日の記録をとる
  3. 節約できたかの効果を確かめる
  4. 問題なく生活できたか?
  5. 効果の割にどうだったか?
  6. 問題なかったら、また1か所節約する

をループしていくと、効果が目に見えてきて節約が楽しくなります。
私はこの記録をグーグルのスプレッドシートで記録してました。
初日は5.2kwhでしたが、1か月くらいすると1.2kwhまで下がりました。
ぜひお試しあれ

洗濯は倍速モード、洗剤未使用、柔軟剤は若干使用する

電気代、水道代、洗剤代への負担を軽くすることが目的です。

倍速モードで洗濯をすぐに終わらせます。
洗剤はストックが無くなったときに試しに洗剤無しで洗ってみたら、特にニオイも感じなかったので、以降洗剤無しになりました。
柔軟剤はストックがあるので使ってますが、少し入れるだけでも香りが付くので、ケチりつつ使ってます。
柔軟剤のストックが無くなったら買う予定はないので、以降は水のみの洗濯になります。

もしニオイが気にならなかったら、洗剤代も柔軟剤代も浮かせますよね

楽天アンリミット&IIJmio2GBプランの2キャリア持ちにする

2020/9/21時点
eSIMを利用した方法なので、2キャリア持ちできるスマホが限定です。
個人的にオススメの方法は次の通り

  1. 楽天アンリミット&IIJmio2GBプランの2キャリア持ち
  2. 楽天アンリミット&マイネオのパケット放題Plus加入の2キャリア持ち
  3. 楽天アンリミットのみ

楽天アンリミットは音声通話+予備の1GBデータ通信の役割で、
IIJmioとマイネオが外出先でのデータ通信がメインとなります。

マイネオはパケット放題&1.5Mbpsという速さで1200円代というコスパの良さなので、料金は固定
IIJmioは自分がいつも使っているデータ通信料で決めると良いです。
私は月に3GBをギリギリ超える使用率だったので、4GBプランの660円でしたが、在宅勤務によるライフスタイル変更に伴い、2GBプランの440円に変更しました。

ただしマイネオはSIMカードしか対応していないため、
楽天アンリミット&マイネオのパケット放題Plus加入の2キャリア持ちにする場合は、
マイネオをSIMカード、楽天アンリミットをeSIMにする必要があります。

IIJmioはeSIMに対応しているので、
楽天アンリミットをSIMカード、IIJmioはeSIM
にしております。

2020/9/21現在 1キャリアしか持てない場合は、楽天アンリミットをオススメします。

ブレーカーを落としまくる

待機電力対策&2~3回スイッチをまとめてONにするよりボタン一発でONにする時短法として紹介。

待機電力は大したことはではないですが、チリ積で長い目で見ると相当な金額になります。
あと電気ってまとめてスイッチを入れるときが多いので、ブレーカーを1つ上げるだけで、トイレの電気とウォシュレットのスイッチが自動的に入るみたいな使い方としてブレーカーを操作してます。

最初はどこのスイッチが繋がっているのか?を調べる必要がありますし、ちょっとブレーカーごと落とすのは抵抗あると思いますが、やはり慣れるとどうも思わなくなります。

ただし落とすときは問題ないことを確認して落とすようにしましょう。

ウォシュレットは使うときだけ電源ON

ウォシュレットも小まめに電源OFFしているだけでも電気代の節約になります。
冬の季節の場合は、常時ONでも良いと思います。

8~9時間ほど家を空ける場合はエアコンはOFFにする

家を長時間空ける場合はエアコン消した方が電気代はかかりません。

聞いたことありませんか?エアコンはつけっぱの方が節電になるという話を
私は検証してみました。

8月2日はエアコン除湿を付けっぱなしで会社へ
8月3日はエアコン除湿を消して会社へ

結果、8月2日は5kwh、8月3日 は3.6kwhでした。

赤四角に囲っている箇所が日中のエアコンの動作状況です。
3日の日中は使用している電気が少ないことがわかります。

家を長時間空ける場合はエアコン消した方が電気代はかかりません。
是非消してください。

浴室乾燥機は使わない

お風呂場の浴室乾燥機は使用頻度を抑えることをオススメします。
エアコンをつけているときくらいの電気の使用量でした。

住んでいる部屋の浴室乾燥機は5時間が限度で、いつも朝7時から5時間稼働しておりました。

結果は4月12日が浴室乾燥機使用、4月13日が未使用の時です。
午前中の時点で4月12日が1.5kwh、4月13日が0.1kwhとその差は明らかです。

おそらく乾燥機能のついたものはこれくらいの電力がかかると考えられるので、
基本的に衣類の乾燥は外で乾かすことをオススメします。

照明はLEDに交換するもしくはHue GOのみ使う

LEDシーリングライトの方が輝度が高く、それでいて消費電力が少ないです。
更に Hue GO は消費電力が少ないので、1ルーム住まいの人にはオススメ!

蛍光灯:最大消費電力120W
LEDシーリングライト:最大消費電力50W
Hue GO:最大消費電力6W

参考文献、引用
LEDと蛍光灯の電気代を比較!LEDはどのくらい安い?

ちなみに私は部屋の照明ではなく Hue GO を使っております。

理由は Hue GO がいろいろな色に変化できるからです。

人間の体って照明の色で様々な影響を受けることが科学的に分かっておりまして、
例えば照明が青色なら体をリラックス状態にさせることが容易にできるんですよ。

なので私は身体に影響を与える照明として Hue GO を使っております。

お風呂はシャワーのみで一日一回(汗だくのときはシャワー入る)

シャワーの回数を減らすことによる水道代、ガス代、照明の電気代を抑えることが出来ます。
私の場合、夜は入りませんが洗顔はします。

食事は1日2回、朝食は抜く

食費と、朝食を作るときと後片付けによる水道光熱費を抑えることが出来ます。

あと朝食を抜く(正確には夜~翌朝まで断食)ことは、
健康上にも良いことが科学的に証明されているので、その話は機会があればします。

水分は基本的に水道水のみ、それ以外は緑茶、ブラックコーヒー

水分は基本的に水道水がオススメです。
それ以外の場合、健康上の理由で 緑茶、ブラックコーヒーをオススメします。
他がダメとは言いませんが、
1日1本100円の出費は1か月続けると最大で3100円になります。

ちなみに水道水ですが、都内は1~5㎥までであれば水道代が0円です。(基本料金で860円がかかります。)
つまり1㎥=1000リットル、約172円、1リットル0.172円なんですよ!ほぼタダじゃないですか!
それに比べてスーパーに売ってる水なんて1リットル100円くらいしますよね?
水道水こそ最強の飲み水なんですよねー

水道料金・下水道料金の計算方法(23区)

水道代というのは流すのにもお金がかかる

蛇口を捻っている分だけが水道代になるわけではありません。流す分にもお金がかかります。

蛇口から出る水は上水道、流れる水は下水道としてカウントされます。
よって、飲んだ水をトイレで消化するサイクルを考えると上水道、下水道は同じような量になります。
ちなみに理論上、家で水を汲んで外で流せば下水道分は浮きます。

特に食後の片づけや、お風呂、トイレでの下水道代がかかりやすいです。
流れる分のことを意識して、蛇口の水を出すと良いでしょう。

食費は1週間に6~7000円を目指す

私は6~7000円を目安としておりますが、問題のない範囲まで減らしても問題ありません。

ちなみに6~7000円の理由ですが、
私はアマゾンフレッシュを利用しており、配送の最低料金が4000円~であるためです。(+390円の手数料が発生します。)
アマゾンフレッシュが売り切れなどで買えなかった残りはスーパーで買い出し。
あと1週間に一度は外食を含めた好きなものを食べても良い日(チートデイ)を設けているので、
結果6~7000円ほどに落ち着いているという状況です。

ガス代はぬるま湯にしていれば安くなるらしい

節約になるとのことなので紹介します。

ただし私の場合は乾燥を防ぐためにぬるま湯のシャワーにしており、ついでにガス代も安くなればなーって思う程度です。

食器洗いの際の設定温度を40度にすると1回当たり約21.8円。
これを38度に2度下げるだけで20.1円になる。
1日3回、月90回とすれば最大で153円のおトク。(1日5円、月153円、年1,836円)

発言小町 https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/224691

不要なものはフリマアプリで売る

不要なものは置いてあるだけで、水道光熱費を使ってしまう場合があります。

例えば
ゲーム機は普段あまりやらないのに、たまにゲームをするからという理由で充電してませんか?
プレイするならともかく、普段やらないならいっそこと売ったほうが電気代が浮きます。

そこにあるだけで電気代がかかると思った方が良いでしょう。

冷凍庫のスペースは無理に詰め込まなくても良い

冷凍庫は理論上、スペースを無くした方がドアを開けても高い保冷効果を持つことが出来るとされてます。
しかしスペースを埋めつくす分のものを買う必要があるので、冷凍庫を空けた後の電気代を考えるより、しっかり処分できる量だけを買うほうが食費が浮きます。

冷蔵庫は開けたらすぐに閉めるを実践しなくても良い

私は最大で電気代を1600円に抑えることが出来ましたが、冷蔵庫の開ける時間は特に考えておりませんでした。

それでも良い感じに電気代は抑えることが出来ますし、脅迫観念ですぐに閉めようとしなくても大丈夫だと思います。
もしすぐに閉めてたら1000円になるのならやりますけど

まとめ

  1. 電気メーター、ガスメーターの値1か月毎日記録をとる
  2. 洗濯は倍速モード、洗剤未使用、柔軟剤は若干使用する
  3. 楽天アンリミット&IIJmio2GBプランの2キャリア持ちにする
  4. ブレーカーを落としまくる
  5. ウォシュレットは使うときだけ電源ON
  6. 8~9時間ほど家を空ける場合はエアコンはOFFにする
  7. 浴室乾燥機は使わない
  8. 照明はLEDに交換するもしくはHue GOのみ使う
  9. お風呂はシャワーのみで一日一回(汗だくのときはシャワー入る)
  10. 食事は1日2回、朝食は抜く
  11. 水分は基本的に水道水のみ、それ以外は緑茶、ブラックコーヒー
  12. 水道代というのは流すのにもお金がかかる
  13. 食費は1週間に6~7000円を目指す
  14. ガス代はぬるま湯にしていれば安くなるらしい
  15. 不要なものはフリマアプリで売る
  16. 冷凍庫のスペースは無理に詰め込まなくても良い
  17. 冷蔵庫は開けたらすぐに閉めるを実践しなくても良い

関連記事

これを覚えるだけで電気代が安くなる!お手軽電気代計算方法
低価格、衛生的、超手軽!生活に役立つアイデア10選

コメント

タイトルとURLをコピーしました