アプリや、Photoshopなどを使わなくても、
無料で、今すぐに加工できる方法を紹介します。
方法
![](http://lifehacker-sam.website/wp-content/uploads/2021/09/test-1024x515.png)
今回、モザイク加工をする予定のスクリーンショットです。
ペイントで、加工したい画像を開きます。
ちなみにペイントの場所ですが、
Win10の場合、Windowsキー(スタートアップ)⇒Windowsアクセサリ⇒ペイント
にあります。
![](http://lifehacker-sam.website/wp-content/uploads/2021/09/b5-1.png)
次に赤四角の選択を押した後、モザイク加工したい部分をドラッグで指定します。
![](http://lifehacker-sam.website/wp-content/uploads/2021/09/b2-3-1024x576.png)
指定した箇所を右クリック⇒サイズ変更を開きます。
![](http://lifehacker-sam.website/wp-content/uploads/2021/09/b6-1.png)
サイズを入力して、OKボタンを押します。
値は30くらいから始めると良い感じです。もっとぼかしたい場合は10くらいに調整すると良いです。
![](http://lifehacker-sam.website/wp-content/uploads/2021/09/b7-1.png)
すると指定した範囲の箇所だけ小さくなります。
次に小さくした画像をドラッグして元の大きさまで戻します。
![](http://lifehacker-sam.website/wp-content/uploads/2021/09/b3-2-1024x576.png)
すると、拡大による解像度の変化でモザイクっぽくなりました。
![](http://lifehacker-sam.website/wp-content/uploads/2021/09/b4-1-1024x576.png)
元の画像と比較して、ぼかしがかかっていることが分かります。
![](http://lifehacker-sam.website/wp-content/uploads/2021/09/test-1024x515.png)
![](http://lifehacker-sam.website/wp-content/uploads/2021/09/b8-1.png)
コメント