レビューやランキングに縛られない!本当にコスパの良いノートパソコンの選び方と探し方を紹介

未分類

結論

コスパの良いモバイルノートパソコンの探し方

  1. 重さ1.4kg未満
  2. 画面サイズは14インチ未満
  3. Core i5
  4. 軽ければ軽いほど高くなる

ノートパソコン探すページ:価格ドットコム
参考ページ:ちもろぐ CPUのベンチマーク性能比較表【ノートパソコン向け】

コスパの良いハイスペックノートパソコンの探し方

基本的に最新のものであればOKですがお財布と相談なので、妥協枠として次のポイントを抑えると良いかと
ちなみにデスクトップパソコンでも同じ考えで購入できます。

  1. Ryzen7,9、Core i7,9あたり探せば良い
  2. 2021年9月現在であれば、RTX 3060 ~ RTX 3070 あたりが良い感じ
  3. 持ち運びは出来ないと思った方がよい

ノートパソコン探すページ:価格ドットコム
参考ページ:ちもろぐ CPUのベンチマーク性能比較表【ノートパソコン向け】

以降、結論に至った詳細を書いてます

私が使用しているパソコン

ドスパラ ガレリアZG

2019年のどっかで購入(詳しくは覚えてない・・・)

物持ちが良いのか同じパソコンを5~7年レベルまで持っている人だったので、そんなノリで
やる気は特ないけど、ゲーミングパソコンを購入しました。

参考ページ:こんな感じのゲーミングパソコン:価格ドットコム
参考文献:ガレリアZGを実機レビュー:ドスパラ売れ筋No.3の実力を検証

  • 第9世代 インテル Core i9 9900KF
  • GeForce RTX 2080 8GB
  • 価格は20万くらい
  • 使ってるモニター BenQ ゲーミングモニター 24.5インチ 240Hz 1ms DyAc技術搭載 ZOWIE XL2546 

動画とブラウザ見るだけならオーバースペックもいいところのハイスぺを購入。
こ、後悔はしてませんとも、ええ

マウスのノートパソコン

2019年の12月に購入。

とにかく持ち運びできればそれで良いサブパソコンという目的でリサーチしました。
ゲームはやりません。動画とブラウザが開ければOK程度でした。

参考ページ:こんな感じのノートパソコン:価格ドットコム

  • Intel(R) Core(TM) i5-8265U CPU @ 1.60GHz (8 CPUs), ~1.8GHz
  • Intel(R) UHD Graphics 620
  • 重量1.13kg
  • 価格は6万~7万の間

当時は1.13kgという軽さで6万台なのかマウスコンピューターだけでしたねー
その値段の理由なのかは知りませんが、このパソコン

  1. どこかの接続がミスってんのかブルースクリーンがよく出る
    エラーの原因が1種類じゃない、クリティカルエラーなんとか~とかそういうやつが3種類くらい
  2. Bluetoothと無線との接続の相性があまり良くない
    ワイヤレスイヤホンと接続すると、無線wifiの接続が悪くなる
  3. USBメモリを引っこ抜くとき引っかかっているのか、なかなか抜けない
  4. 途中、有線にも無線にも接続できなくなる
  5. 電源ボタンの接続が悪いのか、ちょっと長押ししないと起動しない

結構欠点多いんですけど別に壊れても良いサブパソコンなので、まあいいやみたいな感じで使ってます。

筆者がコスパ重視でパソコン購入するポイントを紹介します

モバイルノートパソコンの選び方

重さは1.4kgが境目

これは色々な電気店へ足を運んで実際に持ってみて調べてみました。

あくまでも個人的な意見になりますが、
持ち運び重視であれば価格的にも、性能的にも1.4kgが境目ですねー
※モバイルノートパソコンと呼ばれているものは大体1.4kg程ですが
1.4kgを超えると、持ったときお腹のコアに響きます。

私の腕のスペック

  • 腕が細い
  • 手が女性より小さい
  • 握力が左右30kgくらい

とはっきり言って貧弱です。
特に女性であれば1.4kgは1つの参考になるはずです。

画面サイズは14インチ以下を選ぶ

1.4㎏以下を選び出すにはまず14インチ以下のノートパソコンを探す必要があります。

もしかしたら15インチ以上でも1.4kgはあるかもしれませんが、私が確認した限りでは15インチは1.4kgを超えておりました。

高性能を求めてはいけない

持ち運び前提であれば、Windowsであれば、PeシリーズかUシリーズのどちらかになります。
CPUはPentiumかCore i5のいずれかになります。
Core i7でも良いですが、Core i5と性能が変わらないと言われているため、価格が上がって性能がそのままと考えるならCore i5だけで問題ないでしょう。

ハイスペックなモバイルノートパソコン(Hシリーズ)となると大体2kg~の重さになり、
推奨しているノートパソコンの重さを超えてしまうので、選択肢に入りません。

あとハイスペックになればなるほど消費電力も上がるので、
ゲームする前提だったら家から出られなくなるノートパソコンになってしまうと思います。

参考文献:分かりにくい、インテルのノートパソコン用CPUの種類と性能まとめ

軽ければ軽いほど高くなります

Core i5以上で軽さを求めると、やはり価格はハネ上がります。素材の問題でしょうか?

お財布と相談して購入を検討すると良いでしょう。

ハイスペックなノートパソコンの選び方

CPUとにかく最上位のモノからリサーチする

とりあえず最上位レベルのCPUであれば間違いは少ないです。(極論)
あとはお財布と相談ですねー

参考ページ:ちもろぐ CPUのベンチマーク性能比較表【ノートパソコン向け】 的にも
Ryzen 9 4900HS
Core i9 10980HK
Core i7 10875H
あたりが良さそうです。
価格重視なら、Ryzen 9 4900HSが良い感じ
私は無駄にインテル派なので Core i9 10980HK を推しますかねぇ・・・25万しますけど

グラフィックボードも最上位のモノからリサーチする

これも最上位レベルであれば間違いは少ないです。(極論)
RTX 3080のゲーミングパソコンはあったんですけど、RTX 3090はないんですよねー(他を探せばあると思いますけども)

何のゲームをやりたいのかにもよりますが、
2021年9月現在であれば、RTX 3060 ~ RTX 3070 あたりが良い感じの価格なんですよねー
ていうか RTX 3080 ~ RTX 3090 は性能が良すぎるんで、高すぎなんですよね。思っている2倍は高いです

ポイントはここまで、以降おまけ

ノートとデスクトップの電気代はどんな感じか?

比較するものがゲーミングPCなので差が開きやすいですが、

左がノートパソコンのみ使用、右がゲーミングパソコンのみ使用した日となってます。
時間はほぼ同じ時間帯からパソコンを使用し、ノートパソコンは電源が無くなりそうなときに充電するスタイルでした。
すると結果は0.8kwhの差がありました。
この差はすべてゲーミングPCとモニターの電気代とは言い切れませんが、大きく関係はしていると見て良いでしょう。

左がノートパソコンのみ使用、右がゲーミングパソコンのみ使用
左がノートパソコンのみ使用、右がゲーミングパソコンのみ使用

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました